お徳用2009/06/01 07:07

雑巾や布巾が臭くなってきた。
干しているつもりなのだが、
湿気があるからか、
または、
彼(女)らの寿命なのか。
キッチンハイターづけを
考えてみる。
*
昼寝をするのとしないのとでは、
一日の感じがずいぶんとちがう。
昼寝をし、リセットをすると、
元気になるので2度ほど一日を
味わっているように思える。
つまりお得というわけだ。

ガツ2009/06/02 07:07

先週の深酒大ダメージの経験により、
もっと肝臓を大切にしないと、
一日一日も大切にできないなあ、
という考えに(いまさらながら)たどり着き、
昨日はお酒なし。
アルクホール中毒ではないので、
つらさはまったくない。
ただひたすら水をのみ、
音楽を聴いたり、
楽器を練習したり、
勉強したり、
映画をみたりして、
いつになく充実の夜であります。
タバコは中毒だったから禁断症状で辛かったのが、
ずいんぶんとちがうもんだなあ、
としみじみ思う初夏の夜。
ガッツとは内臓のことなりよ。
*

のぶずし2009/06/03 07:07

奥さんの誕生日だったので、
近所のおすし屋さんにいってみる。
はじめてのお店。
夜の9時まで1時間半以上いましたが、
ほかに誰もお客さんはいませんでした。
うーむ、だいじょうぶか?
趣味でやっているのか?
生ビールとお酒(1合×3本:キンシ正宗)、
おつまみ(お刺身とイカの煮たの)
特上寿司、、、
〆て9千円。
二人で。
相場は知らんが安いな。
またこよう。
*
駅から家まで徒歩5分。
その間にすし屋が3件あります。
別のルートで帰ると
そこにも3件のすし屋を通過することになります。
日本人は寿司好きですね。

ピノ・ノワール2009/06/04 06:58

昨日もお酒を飲むのをやめみた。
いろんなことができるので
夜の長さにあらためて驚いた。
「休肝日」についても調べた。
「休肝日は医学的に特に根拠はありません。
一日2合ぐらいだったら、
毎日飲んでもまったく問題なし。」
という記事にぶつかった。
ワインを1合ほど飲んで寝た。
*

オーガニック2009/06/05 13:52

ワインを飲みすぎ、
きょうはちとダメです。
けどわたし仕切りの会議があるので
なんとかがんばります。
*
今日は休肝日予定すよ。

そだすい2009/06/06 18:36

ソーダサイフォンなるものに一気に興味を加速、
本日ついにネットで注文した。
炭酸水だいすきなもんで、
割安になると計算。
ビール(発泡酒)を避けやすくなると計算。
形がかわいいと思った。
日本炭酸瓦斯なるメーカーであります。

トランペットの練習。
音域に軸足をおかず、
吹いている感じに意識を集中する。
楽しく充実した練習となった、
ような気がする。
もちろん、
気のせいですよ。
ふふふ。

一合2009/06/07 07:43

おはようございます。
酒量を減らしてからというもの、
朝がさわやかです。
昨晩は窓を開け、
涼風を気持ちよく感じながら、
ソファでうたた寝をしました。
子供のころの感じ。
罪悪感とかそいういうのがとても薄い。
お酒は1日一合でいいみたいです。

エアガンに、
ドットサイトをつけたすがたが、
かっこいい。
いろいろ調べたら、
ドットサイトがとても高価である、
ということ。
精密的光学ものはそうであるなあ。
そのうちおなか一杯になるその日まで、
しらべてみようと思っています。

サーフメヒコ日記2009/06/08 06:53

快晴。
東京は5日ぶりのお日様とのこと。
陽に焼けるけど、
やはりおてんとさまはありがたい。
気持ちが明るくなります。
波乗りが3割ほどたのしくなります。

今日の椎名内は波乗り人間大集合で大混雑。
「ほかのコンディションがあまりよくないのでしょうね」
と土佐代表。
でもお昼過ぎに入ったときは、
東の風が強いものの、
いいスウェルがはいっていて
アウトサイドでいい練習にになりました。

後半はアウトサイドの波がなくなってきたので、
テトラ手前の右側で巻き気味の波で練習再開。
一気に波がくずれるので、
まっすぐにしか進めないけれど、
反応のスピードを求められるので
スリリングです。

ということでどっちも楽しんだ後は、
「平ちゃん」へ。
カキです、
赤い魚を煮たのです、
いわしの天ぷらです、
なめろうです、
そうめんです。
そうめんか、、、虚をつかれたうまさでした。

「日曜日は月曜に朝から仕事を控えている
勤め人が多いので、サクサク早めに帰りましょう」
と7時には平ちゃんを出たのですが、
工事による高速大渋滞で結局東京駅は10時すぎでした。
なかなかうまくいかないですね。

ホメラレモセズ2009/06/09 06:54

おお、
突然玄米を昼に食べたくなってきた。
会社で食べる仕出し弁当に飽きてきたのだろう。
*
一日ニ玄米四合ト
味噌ト少シノ野菜ヲタベ
*
宮沢さんって大食漢なのかしら。
ぼくはお昼で一合でいいですけれど。
*
ルクルゼで炊くとうまい、
という情報を仕入れた。
ほしい、
けど高いし、
置くとこない。
ルクルゼなしでうまく炊く方法を
かんがえるしかないよねえ。
ええ。
*
炊いて冷凍して、
チンして弁当箱につめて、
いってきまあす。
たのしそうだ。
おかずはどうしよう。
缶詰、どうでしょう。
だんだん所帯じみてきたな。
ま、いいか。
*
昼ニ玄米一合ト
味噌ト鯖ノ缶ヲタベ
*
やはり食べ物のことを考えるのが
いちばんたのしい。

「演出覚書 紅の豚メモ 宮崎駿」うつし2009/06/09 10:54

●マンガ映画の復活
国際便の疲れきったビジネスマン達の、酸欠で一段と鈍くなった頭
でも楽しめる作品、それが「紅の豚」である。少年少女達や、おばさま
達にも楽しめる作品でなければならないが、まずもって、この作品が『
疲れて脳細胞が豆腐になった中年男のための、マンガ映画』であるこ
とを忘れてはならない。
  陽気だが、ランチキさわぎではなく、
  ダイナミックだが、破壊的ではない。
  愛はたっぷりありが、肉欲は余計だ。
  誇りと自由に満ち、小技のしかけを廃してストーリーは単純に、登場
人物達の動機も明解そのものである。
  男達はみんな陽気で快活だし、女達は魅力にあふれ、人生を楽し
んでいる。そして、世界も又、かぎりなく明るく美しい。そういう映画を作
ろうというのである。

●人物の描写は、氷山の水上部分と心得よ
  ポルコ、フィオ、ドナルド・カーチス、ピッコロ、ホテルのマダム、マン
マユート団の面々、その他の空賊達、これ等主要な登場人物が、みな
人生を刻んで来たリアリティを持つこと。バカさわぎは、つらい事をかか
えているからだし、単純さは一皮むけて手に入れたものなのだ。どの人
物も大切にしなければならない。そのバカさを愛すべし。その他大勢の
描写に手抜きは禁物。よくある誤り - 自分よりバカな者を描くのがマン
ガという誤解 - を犯してはならない。さもないと、酸欠の中年男は納得
しない。

●書き込みより、枚数かけたダイナミズムを。海、波しぶき、飛行機群、
人物達すべてを、線を増やすより、動きでみせよう。フォルムは単純に
して、作画を楽にし、その分を動きにまわす。陽気さ、動くことの楽しさ
を発見しよう。

●色彩について
  鮮やかに、だがどぎつくなく上品に
  陽気で賑やかだが、目が疲れないバランスを!!

●美術について
  こんな町に行ってみたい町。こんな空を飛んでみたいと思える空。
自分も欲しい秘密のアジト。悩みなく、壮快に明るい世界。地球は昔、
美しかったのだ。


                       以上のような映画をつくりましょう。