ただそれだけのこと2006/11/01 07:07

■そもそも「善かれ」と思ってるがゆえにおこってしまう争いというものがある。利害の対立ではなく、お互いに「よくしよう」と思ってもその手法が個々考えていることがちがう場合である。そういうときはまず、手法論にとらわれるのではなく、目的論にもどすことが肝心だ。そもそもなにをどうしたいのか。そのためには何をしなければならないか。ただそれだけのこと。■そのために何をしなければならないのか・・・①今抱えている問題点の解決②足りない機能の追加③その他、である。そして重要なものに○をつける。ただそれだけのこと。■夢。運営本部が武装し、戦争を開始。戦艦にて砲撃威嚇と体当たりを開始した。空では、旅客機が高速道路すれすれに飛んで着陸態勢に入っている。ちょっとお腹をこすったりしている。その高速道路を飛行機が不時着を試みている。よくみたら、猛スピードで走っているトラックだ。その横に私が乗った車が同じく猛スピードで走っている。先はカーブだ。曲がりきれるのか。隣のトラックと接触しないのか。ああ、あぶない。すくむ足、びびるおれ。これは夢だから起きよう、と思ったら起きれた。それから、眠れない。

中学~大学2006/11/02 07:08

■小学生で中学受験しましてね。目指してた学校の受験に落ちました。でも2次募集で再度受けたら受かりました。2次のほうがむずかしい、といわれていたので、なんでだろうと思いましたけどね。相性、みたいなのがあるんですかね。もしかしたら1次試験の時の「気持ち」が弱かったのかもしれません。試験中、トイレにいったりしてたくらいですから。しかもあんまりおしっこ、でなかったと思います。(笑)中学に入って普通に暮らしていました。特に印象に残るようなことはなかったですね。身長が低く、発育がおそかったのが気にはなってましたけど、深刻ではない。サッカー部に入りました。いいかげんな感じでしたね。部員も11人いなかったんじゃないですか。遊んでたようなものです。オフサイド、の意味さえ知らなかったくらい。(笑)一貫教育なので高校へそのまま。少林寺拳法部に入りました。技をみて合理的だな、と思ったからです。強くなりたいとかそういんじゃないです。通学途中でも先輩に会ったら、カバンを地面において合掌するんですけど、ちょっと恥ずかしかったかな。で、受験勉強して大学へ。何をしたい、とかそういうのじゃなくて、多くのみんながそうやっているからって感じです。大学では勉強あんまししなかった。落第しない程度に、って。だから今でも何をしたかほとんど憶えていないですよね。そのかわりクラブ活動は熱心でした。ビッグバンドのサークルに入って、トランペットですね。大学からはじめる人って当時あまりいなかったです。なんだかいっしょうけんめい練習しました。特にロングトーンをずーっと。スタジオにこもって。今考えると、リップスラーとかのバリエーションをくわえた方が効果的だったと思うんですけど、とにかく当時はロングトーンばっかし。ちょっと偏ってましたね。でそこそこ高い音もでたので、リードトランペットという役割になりました。全国の大学のビックバンドコンテストがあるんですけど、在学中参加し続けましたが、賞は取れませんでした。今思うと技術もさることながら、賞をとるための戦略性が低かったのだと思います。コンセプトというかそいういもの。当時はただ技術の問題だと思ってましたけどね。(笑)就職活動して会社に入りました。遊園地を運営している会社です。見た目に何をしているのか分かりやすく、それが平和に人の役に立っている、という会社を選んだ結果です。まあ、入るにあたってはいろんな人にお世話になりましたけどね。

まるこ賛2006/11/03 07:59

■まるこさんのラッパはなんでいいのだろう、と考えてみた。(1)特にアドリブ後半部からさえわたる「際」でのさばきの見事さ、(2)地に足ついてうたっているバラード、(3)自然に吹いている楽器との一体感っていうかそのもの感。てな感じ。(ポエムじゃありませんよ)昨晩は心地よい演奏、どうもありがとう。きのうは酔っていなかったので(ぼくは加賀屋にいかなかったので)、ちゃんといい子で聴いていました。ぼくもなるべく毎日ふくようにします。 ■進歩はするけど、自分以外のものにはなれない。だから自分を超えたものを別の形で表現したいし、する。できることであれば。これが創作の原動なんでしょうかね。

トマトソースとおでん2006/11/04 06:28

■あれっ、沢尻エリカさんだったっけ?江尻じゃなくて?すごい勘違いしてました。こういうことはよくある。■グレゴリー、クレームということでエコープラザ(水道橋)に預け。神田経由でヨドバシカメラ(秋葉原)。デジカメのプリント(13分/60枚)、カセットコンロは重いから通販にしよう、オーディオに触手は伸びず動かず。帰宅して、「スタンゲッツ ストーリーヴィル」を聴きながらのんびりトマトソースをつくる。こういう過ごし方ははいい。夜は湯豆腐。おでんもつくりました。おいしいですね。

肉食ってんなぁ2006/11/05 06:23

■おでん・納豆ライス〜しゃぶしゃぶ〜おでんすき、食い過ぎな一日。そしてとてもよく眠っています。あしたはサーフィンで燃やすんだから、と思いながらですね。■ということで最近、平気で肉たべてます。適度にってことだと思うんです。

メツコ2006/11/06 07:09

■11/5 今日のメヒコ@椎名内三連休の初日、二日目もなかなかよいコンディションだったそうですが、最終日である本日もよろしかったです。サイズはセットで肩くらいいってたんじゃあないかなあ。アウトに出るのもなかなか大変であります。後半は風もやんできれいな面になりました。本日メヒ子は少なめの3人ですが、みなさん、力尽きるまで、日が落ちるまでこいでこいでのってのってでありました。コンディションがよろしくなると、ポイントに上手な人が増えてきますね。そんな環境もおおいに刺激になったようです。帰りは峠のそば屋で夕食でございます。おそばがおいしい季節になりました。(3連休は全部この店で夕食をとったことになるそうです。)情報1:椎名内の波防ブロックに目印と思われる「浮き」がくくりつけられています。これで「気づいたらブロックに近づいていたっ」なんてことが減るかもしれません。情報2:サーフメヒコトリップは、スリランカ2月上旬、メキシコ2月中下旬がイメージされております。どきどき。■あごを板につけてテイクオフすると、波の面に板があわさって滑り出す、という仮説はあっているようです。課題は、突き刺さる(というか先端が潜る)キワでどう対応するかではないでしょうか。そのまま進んでもだいじょうぶだったらいいんだけど、やめちゃってるんだよなあ。みたいな。

日々のものさし2006/11/07 07:06

■サーフィンで沖にでる際、パドルする回数を無意識に数えてることにきづいた。いちにぃさんししごぉろく・・・。あれはいったいなんなんだ。リズムをつけているのかな。知らないうちに目標パドル数を設定しているのかな。数値がぼくの存在意義だったりして。50パドルだからもうじゅうぶんがんばりました、とか、まだ30パドルだからもう少しやんないといけません、うまくなりません、とかなんとか。■数値で人間そのものは表現できないんじゃないか、と思っていたけど、すべてをとことんやればそれなりにわかるんじゃないかということ。一日で、摂取したカロリー、うちたんぱく質いくつ、脂質いくつ、炭水化物、アルクホール。睡眠時間6時間、読書時間2時間(文字数いくつ)、人と話した時間2時間(聞いている時間1.5時間、話した時間0.5時間)、テレビ2時間、通勤2時間、仕事拘束11時間(考える2時間、会議仕切り2時間、会議参加3時間、事務処理1時間、食事1時間、ネット1時間、その他1時間)、年収いくら、貯金いくら、蔵書何冊、レコード・CD何枚、・・・。■やるべきことをちゃんとやっているか、というのをものさしにしています。仕事(改善・ビジョンに関する考察・レポート、部下に対する考察・コミュニケーション)、興味と関心を集中させること(トランペットの練習、読書、ブログ記入、手帳記入(似顔絵、気になる文章クリップ))、家族をたいせつにすること、おいしい食事、いい音楽、十分な睡眠。(お湯につかる、も加えとかなきゃ)・・・でもってあとは行き当たりばったり。

インフルエン座2006/11/08 07:05

■インフルエンザ予防摂取を受けにいった会場に、準社員がたくさんおりました。女子、が多いなあと。で、こういってはミもフタもないんだけれど、おばさんみたいな人が多かったなあ、と。おしゃれに無頓着、ちょっと小太りで、屈託がない。若い人なんですけどね。どういったことなんでしょうね。まあ、自分のよろこびがないだけで、害はないか。けだし、ざんねんではあります。■弁当のフタにご飯をいっしょうけんめい詰めてました。やけにいっぱいはいるな、と思いながら。

音楽を聴くこころ2006/11/09 07:02

■たいせつなのは、「なにをいったか」ではなく、「なにをつたえたのか」である。■音楽はなんのために聴くのか。革新的な演奏にふれて新たな可能性を見出すこと、というよりも、演奏者(あるいは作者)のホットなこころを「追体験」して、ともに少しでも昇華することが眼目なのではないか。少なくとも自分はそう思うのだった。そういう瞬間にいいな、と感じてきいていた羽毛田バンド@新橋の感想です。

残るために三カ条2006/11/10 08:33

■あこがれの「とんちんかん」。うわさにたがわず、うまいじゃないの。(1)素材がいい、(2)味付けが深い、(3)家庭料理のヘルシーさが連なっている。好き嫌いはあるかもしれないけど、「まずい」という評価はありえません。と思います。■自分に甘えない、でもかりかりしない、そして大きくでない、ですよ。